RoeyダイアリーRoey Diary

ホーム > トピックス > Roeyダイアリー > 令和元年 お伊勢参り

令和元年 お伊勢参り

 

先日、令和になった事だしと仲良し仲間でお伊勢参りに行きました。

 

まずは鳥羽の二見が浦から。

波の音がバッシャ-ンと、、、ここで心を洗います!

 

二見が浦は小学校の修学旅行で来た以来。

思っていたより小ぶりでした。

私がでっかくなったのでしょう。

 

二見が浦の次は外宮へ参拝に。

そして猿田彦神社へ

古殿地干支石の自分の干支に

手をギュッと型がいくくらい押し付けたらいいらしい。

 

いよいよ内宮へ

 

宇治橋から見た五十鈴川

 

五十鈴川にはなぜか特別な思いがあって、、、

お客様をお迎えする前、瞑想するのだけれど

よく五十鈴川が出てきます。

出てくる時点で瞑想できてないのかもしれないけれど

五十鈴川が出てくるの。

五十鈴川の中、鯉になって上流へ泳いでいく感じです。

今回、そう!ここここ!って思いました。

 

進んで行くと

境内にある樹の大きさ、太さ、形、砂利の音や建造物、

全てにオーラがあって独特の空気感。

 

行ってよかった~

お参りできてよかったです。

 

お伊勢参りでお客様へのお迎え瞑想がパワーアップしました!

脳をクリアに、集中力を高め

最良の状態で心を込めて施術させていただきます。

 

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
トライアル
ビフォーアフター
お客様の声
ULFについて
エステ以上治療未満
取り扱いの品と使用機器
Roeyダイアリー